オープンワールドって

戯言

オープンワールド(Open world)とは、ゲーム内の仮想世界において、移動的制限の無い、 プレイヤーが自由に探索し、目的に到達できるように設計されたレベルデザインを指すコンピュータゲーム用語である。 (wiki参照

 ですって!(小並感)

 自分が今までやってきたオープンワールドのゲーム、はみなさんご存じ「Minecraft」にパンツ見えるオンラインと言われた「PSO2」ですね、一応「モンスターハンターライズ」も入るんですかね? 「モンスターハンターワールド」はオープンワールドだと思いますが、ですが。

 上記の中で最初に触れたのが「Minecraft」なのでオープンワールドっていう認識をして思ったのは、

「自由度高すぎて最高かよ」

 文字通り世界を自分好みに作れて遊べるってすごくないですか? 更には非公式ではあれど追加要素も満載ということで無限に遊べる。

 え? 最近? 遊んでないです。

 気にすんな、楽に行こう。それがオープンワールドの魅力だ。
────────────────────────────────────────────

 ゲームに求める「自由度」

 知ってる方も多いですよねー、最近初めた「原神」もオープンワールドです。結構ボイスとかストーリーに力を入れてる楽しいゲームです。
 「Minecraft」と違ってオンラインゲームなのでガチャ要素があったりと自由度が高いゲームなんですが、この「自由度」ってのがゲームのなかでは結構ネックになったりします。

 オンラインゲームの運営の仕方はいろいろとあるんですが、簡単に言うと遊び場を作ってみんなに遊びに来てもらう。ってイメージです。

 来てもらうための条件、遊び道具、環境なんかをちゃんと設定しないと遊べないし、下手すると遊び場所が壊れることもあるのでお気をつけなければ。

 てなわけで、自由が売りですが不自由が前提ともいう何とも言えない矛盾をはらんでいるわけですな。

 じゃあどうすればいいのかってどのくらい自由でどのくらい不自由にするのかと言ったバランス感覚ですな。

 ストーリー重視にするか、爽快感をメインか、はたまたプレイヤーの遊び方に任せて自由度を優先するか、

 順番に当てはまるゲームを言えば「原神」「PSO2」「Minecraft」ですね、それぞれの良さがあり、会わないところがあり、自分の好きなゲームを遊べる。

 それが現実という一番のオープンワールドだったりします。

 それで今回はこの辺で
────────────────────────────────────────────

 蛇足:ぶっちゃけ三つの中なら「Minecraft」が一番好きです。マルチかMod入れて遊びたい。

 蛇足の蛇足:自由ってのは不自由の中でしか味わえなかったりします。ゲームしかり、現実しかり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました