戯言風呂に入ったかのような安心感 あやつのことは親しみを込めてあじかんと呼びなさい。こんなことを言ってたら1京の分の1のスキルをぶち込まれるのでお気をつけましょう。 ピンチの時に彼女のことを親しみを込めて呼べば、名前の通り心安らぎ安心するでしょう。 …………いやあの人ヒ...2022.12.02戯言日記
戯言戯言日記 その16 「病名サルマネ」 その時気が付いたんだ。「俺たちは人じゃない! みんなみんなサルなんだ! なんでそれが分からない!」 自分は気が付いたことをみんなに叫んで教えてまわる。 サラリーマン、主婦、学生、群れをかき分け、叫び続ける。「なにあれ」「いかれたやつがい...2022.11.30戯言日記
日記でっかいどう って思ったもの 旅行記第2弾です。 旅行中には書き上げれませんでしたので、続きは明日また書きます! 皆さんも知ってると思います、「北海道はでっかいどう」 北海道の大きさを表すネタとしていろんな人が知ってると思いますが、始まりはどうも昭和...2022.11.18日記
戯言頭のいい話を書きたい 例えばあいんしゅたいんの相対性理論についてめっちゃ丁寧に書かれた小説とか書きたい。 いやそれただの学術書なきもする。いや漫画だけど「もやしもん」みたいなやつもあるし、(内容がガチすぎて教科書って言われてる漫画、最高におもしろいです)ワン...2022.11.04戯言日記
戯言戯言日記 その15 「日暮れの本屋」 本屋でバイトをしている。 この本屋は珍しく24時間営業で、自分は夜から朝にかけての夜シフトで入っている。 やはり昼に比べて人は来ず、たまに駆け込んで教科書や参考書買うやつ、こっそりと成年本を買う人がほとんどだ。 そんな感じで暇だけど仕事...2022.11.03戯言日記
戯言戯言日記 その14 「ゆーあーひーろー?」 「おれ、将来ヒーローになりたい!」「そう言ってる間はなれねぇよ」 あの人が何故そう言っていたのか、それを学べたのは膝をついた時だった。 いつからか、不思議な力を持った人々が増えていった。 不思議な力を悪用するものも、善行に費やすものも、当...2022.11.02戯言日記
戯言戯言日記 その14 「本の魅力」 「本っていいよなー」「あー、俺も好き」「やっぱさ、たくさん種類があって一生飽きがこないってのはすごいよな」「だよな、割と決まった形はあるけどそのうえで個性があるのっていいよな」「そうそう、どれも同じだろって言うやつもいるけどちゃんとそれぞ...2022.10.28戯言日記
シリアル初依頼達成! やったぜ! はい今回はめっちゃ私事です!いやいつもだわ。 一息ついて、はい。 よく言ってるかは分かりませんが、自分は普段、動画とか絵とか小説とか作ってるんですがやっぱ思いますよね。 作品をお金につなげたい! 生計を建てるってよりはお金を...2022.10.24シリアル依頼戯言日記
戯言戯言日記 その13 「人並のらしさ」 酒に酔うってのは人にどうしても必要な業なのかもしれない。 いつの時代も、酒に酔って問題を起こすことはたくさんある。 だからこそ、「おめーはよ、変に人間臭いよな」「臭い? 消臭スプレー買ってくる、じゃなきゃモテないしな」「そんなとこだよ」...2022.10.22戯言日記
戯言おかかこそ最強 皆さんはおにぎりの具は何が好きですか~ 自分は王道のおかかですね! って話を以前したら「おかかって永遠の三番手って感じだよね」って言われました、アッハッハッハ シバく そんなわけでおにぎりの話です、すっかすかの内容ですがぎっしりつまった...2022.10.21戯言日記